マスタード造りとレンテンローズと、OM-3にSIGMAレンズ
えだもん、安らかに眠ってください。天使のようなくいしんぼうにして、食いしん坊が食べたいと思う料理を体現できた稀有な人。
OM-3到着! 今日明日で開催される新渡戸文化中高の学園祭で、フードデザインを学ぶ子達が鹿肉料理を作るのを撮る。
ロシアのお菓子「プリャーニク」がおいしくて佳い! 災害時に必携だったあの保存食を思わせる小麦モノだが、そこはかとない旨さを感じるお茶菓子である。
ここしばらくの専門料理「やまけんが聞く!」に出ていただいた方々に感謝!
見つけたよ! ブログをローカル環境のエディタで書きたい派に朗報! まさかの灯台もと暗し、、、ドラッグ&ドロップで画像を取り扱え、MovableTypeでもWordpressでも使える、企業サポートもしっかりしたブログエディタ その名は、、、
これまで最大のサプライズ! ガストロノミア・ヘリテージ・ヨコハマで、カンキさんと柿本ちゃんにご飯をご馳走していただくと思って行ってみたら、壮大なサプライズパーティーが待ち構えていた!
Wordからのブログ投稿がなにをやってもできなくなって、ブログ投稿できなくなりそうな危機、、、
53歳になりました! 今年は新しいチャレンジの年になります。ぜひお付き合い下さい!
スパイスを足して、調味して、謎肉カレー、完成。
会社のアイスストッカー内にある謎の肉でカレーを仕込む。二日目、、、
変化することを恐れず、変化し続けようと思います。ということで52歳になりました。誕生日はやっぱりちらし寿司!
投稿テスト
短角牛「大嵐くん」の皮を使った牛皮革製品は素晴らしい手触り! 長財布とベルトと、オリジナルカメラストラップに大満足です。「岩手革」さんどうもありがとう! 自分の牛の革製品を持つってなかなか素晴らしいですよ!
コーヒーメーカー、差し上げます(秋葉原にとりに来られる人限定)
岩手県久慈市山形町のカツラの木で、会社の机を造ってもらった!
足の骨を結わえていたワイヤーを抜きました。
時の流れが速いなあ、なんと51歳になっちまいました! 昨年の交通事故などから人生観は少しだけ変わりましたね。そして、3月10日新刊「エシカルフード」(角川新書)発売です!
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします!ということで冬の風景@ニコンZ9にて!
テスト投稿
二ヶ月半かかってようやく到着したThinkPadX12を、いかにして使える状態に換装したか!?
そして心から悲しい訃報がもう一人。稀代の食いしん坊・宮田武虎が逝った。なんでこんなに早くなんだよ、お前がいなくてほんとうにさみしいよ。宮崎、いや西日本きってのグルメスーパーであるフーデリーを創った武虎を悼む。
リハビリ始まりました。そして、杖の使い方をまったくもって間違えていた件について!
日本でいちばんまっとうな学食、埼玉県飯能市の自由の森学園で、おいしく安心できる食事を作り続けてきた泥谷千代子さんが亡くなった。千代子さんがいない世界線なんて、考えたくないよ。
松山から東京へ帰る前にここに寄らねば!松山で最も活きのいいビストロ、カフェカバレにてあの魅惑の仔羊カレー!
退院前後のこと。松山の老舗カフェと美味しいオーガニックランチ
明日退院することになりました!松山市内に一泊して帰京します。
退院が近づいています。今日もご飯は美味しい!
新しい端末はThinkPadX12 Detachableを選んだ!初めてのデタッチャブルタイプにした理由は!?