ようやく来たゾ、もちろん僕も予約済みだ、ニコンZ105mmマイクロレンズは軽量で写りは最高、そして比較的安い!阿部秀之先生命名「美・ボケマイクロ」のポートレート作例の透明な美しさを堪能しよう!
OLYMPUS の150-400mmはなんと! 料理も撮れちゃうわ!! 銀座ソニービル跡地に入るかまパン&フレンズのファラフェルサンドを撮ってみたら、マジか、ここまで写るのか!と感動してしまった、、、
鉄道マニアさんには最高なんだろうなあこのレンズ! なんと電車を被写体として認識しフォーカスを合わせ続けられるカメラボディ E-M1X に150mm-400mmを合わせるとすごい!
考え得る限り最高のレンズ、Z50mmf1.2発注しちゃいました! AFが効くZシリーズレンズでもっとも明るく、開放から使用してまったく問題ないスペシャルレンズ、後悔はないぜ!
40TBのNASのHDD故障発生! Seagate製のIronWolf 8TBの4本のうち一本が3年3ヶ月で逝くのはまあ順当ですかね。これからは東芝のMG06ACA10TEをメインに据えていく所存。
SIGMAから小型軽量で味がある高性能レンズ Iシリーズ誕生! SIGMA fpにつけていろいろ撮って35mmと65mmの味わいを試してみたら、このレンズでしか出せない味と機能があった!