ブログエンジンはMovableTypeだ。2004年当時、先にブログをはじめてた親友の本城しんのすけがこのエンジンを使ってるのをみて、よいなと思ったのだ。当時ぼくはメルマガの形(というか普通のメール)で親しい友人に、出張先で出会ったうまいものをテキストでガーッと書いたものを送りつけていた。その暴力的なテキストをみた友人が「これ、ちゃんとまとめて公開しなよ」というので、何らかの形でWebにしようと考えていたとき、ブログエンジンとしてMovableTypeが出てきた時期だったのだ。当初は、バグが多かったが、何度かこのブログのファンの方のボランティア作業で切り抜けてきた(上田君ありがとー!)。
で、記事の投稿は当初はブログエンジンであるMovableTypeの管理画面で書いていたのだが、これがまたプアな仕様で、画像を挿入するためにはいちいちアップロードしてリンクを生成して貼り付けるということをしなければならない。おいおい、30枚くらい画像ぶち込みたいんだよという僕には使えるしろものではなかった。しばらくは、FTPソフトで使う画像をガガッと手動アップロードして、そのURLリストのパスをエディタで一括変換して、その文字列を貼り付けるという荒技で我慢していたけど、ミスも多く画像フォルダを手動で管理するとトラブルも多かった。そんな当時、マイクロソフトがLiveWriterというフリーソフトを出してくれ、これがMovableTypeに対応していたので、かなり長い年月を使わせてもらった。ローカル環境にファイルを置くことができて、みたままに編集できる、いわゆるWYSIWYG型のエディタは安心感があった。
しかし、時代の流れか、そもそもフリーソフトだからか、マイクロソフトは公式サポートを辞める。その後はOpenLiveWriterとして有志が管理するパブリックドメインソフト(死語か?)になったのだが、これもほぼアップデートが終わってしまった状況だ。それでも使ってきたが、かなりたくさんの不具合があって、もう使えないと判断した。このブログ過去ログを検索すると、エントリの中にまったく関係ない写真が表示されちゃうことがあるが、これはLiveWriterが勝手に書き換えちゃったことによる。
次に使用したのが巨人・マイクロソフトを代表するソフトであるWordだ。誰もが使うこのソフトのテンプレートになんとブログ投稿テンプレがあって、サーバーの設定をすれば投稿できる。じつに使いやすく、この4月までは快適に使っていたのだ。
それが、使えなくなった、、、いきなりマイクロソフトがブログ投稿テンプレをすべてのWordエディションから使えなくしてしまったのだ。茫然としてしまった、、、
有償でもいいから何とかブログエディタを!と願ったが、もうこの分野にはほぼ残骸しか残っていない。ぜひ検索して観て欲しい。どんなブログエディタも、だいたい2015年あたりを境目に、アップデートをやめている。この分野ではもうマイクロソフトがいるし、やってらんねーなという感じなのだろう。でもねえ、そのマイクロソフトがやめちゃったんですよ。
正直、もうブログやめようかな、という気にもなった。マジで、、、
そんな昨日、GWでインバウンドな方々でごった返すヨドバシカメラ秋葉原店で、いつものカメラ売場巡回を終えて(笑)、2Fへ。なんとはなしに雑誌コーナーからソフトウェア販売の棚をみていると、おお、懐かしい、、、こんなソフトがまだ売ってるのかと眼にとまった。「ホームページ」を造ったことがある人なら、だれもが知っているあのソフトだ。そのソフトのパッケージの横には、「できる」シリーズなどのいわゆるソフト解説本があって、その中の一冊をヒョイと手に取った。もしかして、ブログ投稿機能があったりして、、、と思ったのだ。