弊社のOA環境、入れ替えられる部分は入れ替えの時期です。事務・経理を担当してくれているHさんに使ってもらっているThinkPadがもう古くなっているので、後継機を探す。
もともとHさんはノート派ではなく、デスクトップPCにキーボードつないで使いたいという希望があった。Hさんの現状もせっかくのThinkPadに外部モニタをつなぎ、キーボードとマウスで使うという、なんともThinkPad好きとしては「意味ねえ!」な布陣。
そこで、今使っているモニタに小型のデスクトップマシンを追加しようということに。いろいろ探してみたのだけれども、そこそこのマシンスペックで小柄なもの、DVD-Rはつ買うこともあるだろうということで条件設定をして浮上したのがこのASUSのマシンだ。
ASUS デスクトップPC VC66-B323Z (Core i5-7400/メモリ8GB/HDD 1TB /DVDドライブ/Win10 64bit / HDMI/DP/DVI / COMポート) | |
![]() | Asustek 2018-01-11 売り上げランキング : 10477 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
※CPUやストレージはいくつか構成を選べるようなのでご注意。
届いたのをみたら、こいつが実に素晴らしいと唸ってしまった。
スペックはCore i5-7400、メモリ 8GB、HDD 1TB + SSD 128GB(!)、DVDスーパーマルチドライブだ。ストレージが秀逸で、SSD128GBをOS領域にして、データを1TBに貯めれば、メインマシンとしても使えるくらいの構成ではないか。これで10万円しないのだから、本当にむかしと比べたら、、、(遠い目)。
こう見るとそこそこ大きく見えるかも知れないけど、実際には極小サイズ!
腕時計と比べてみて下さいよ。手のひらに載るというと大げさだけど、片手のひらに載せて持ち運びすることができる小ささだ。
前面にUSB端子が4つ。そのうち一つはUSBのType-C端子だ。
背面の充実ぶりがまたすごい。Dsub端子にDVI端子、HDMI、そしてディスプレイポートにつなげば4K出力可能だそうだ。
それにイーサネット端子、USB3.0×2、そしてなぜかメディアカードスロット(SD系が中心)までついてるではないか!
これでプアな石だとしょーもないけど、Core i5-7400にDDR4メモリが8GB載ってますからね。十分でしょう、、、
こういう小さくて充実して格好いいマシンって、日本のメーカーに率先して作って欲しいと思っちゃうよなぁ、、、ていうか、Thinkシリーズで出して欲しい。
と、自分用のマシンでもないのに盛り上がってしまいましたとさ。
ASUS デスクトップPC VC66-B323Z (Core i5-7400/メモリ8GB/HDD 1TB /DVDドライブ/Win10 64bit / HDMI/DP/DVI / COMポート) | |
![]() | Asustek 2018-01-11 売り上げランキング : 10477 Amazonで詳しく見る by G-Tools |