E-M1markⅡ + 25mmf1.8 こんなシーンでもAFが気持ちよくビスビス合うのがマイクロフォーサーズの強み!
日曜日、原稿〆切多数でヤバイ状況だが、どうしても顔を出しておきたくて銀座の広島ブランドショップTAUへ。ここ、できてたのしらなかった。沖縄のわしたショップから山形のサンダンデロ、もすこし奥にはいるとこのTAUがある。なぜ都府県のアンテナショップはこの辺を目指すのだろう。最強の集客力を誇るわしたショップに近いことでシナジーがでるからということだろうか。
ともあれ、広島でさんざん、その注ぎ方による味の変化をたのしませていただいた重富さんがくるというのだから行かねばならない。
しかも!
この男まで来ていたのだから。広島県竹原市・竹鶴酒造の杜氏である石川達也!相変わらずゴジラっぽいです。TAUで待ち合わせねと言ったらビックリするほど同じ時間に到着。ただしすでに行列ができている!僕の前に12人くらいだったと思う。
中の人達が談笑してるのはいいんだけど、ずいぶん長っ尻になってしまっているようだ。
タツヤンは前日、このTAUの二階イベントスペースにて、広島の酒造が集まってのイベントで、なんかの組合長として偉い位置づけでお話しをされていたらしい。そう、タツヤンはもうすっかり偉い人なのだ。俺が初めて、竹鶴酒造で学生連れて竹鶴酒造でただ飯を喰わせてもらって、文化財級の素晴らしい邸宅のなかで雑魚寝をさせていただいたのが25年前!ひええええ
その頃、タツヤンは早稲田を卒業し、首都圏の酒造ですこし修行した後に広島に戻ってきて、親父さんが賀茂鶴の偉いさんだったのにもかかわらず、当時はそれほど全国的に有名というわけでもなかった竹鶴酒造に就職。まだ一番の若手で追い回しのような下っ端だった時代である。その頃から驚くほど、彼の雰囲気は変わっていない。(タツヤンからすれば俺もそうだと思うが)
この日も列に並ぶやいなや、広島県庁の人達がすっとんできて挨拶をしていた。
ちなみにタツヤン、こんな映画の監修を務めるらしい。お酒も恋も醸せよおとめ。いい感じではないか!
それはいいんだが、列が一向に前に進まない。列に並んだのが11:25分だったのだが、カンカン照りのもと、こんな時間に!
一時間まちじゃんかよーーー 死んじゃうよ。まじで軽い熱中症になってもおかしくない。あのですね、ビールスタンドなんだから、あんまり長く話し込まないで、ビール飲んだらさくさくと出てあげないと、無粋だよ→先客達。 だって、中のガラス窓から外の行列はみえるでしょうに、、、
ということで、ようやく店内に。重富さんのあの笑顔が迎えてくれます。
一杯500円でひとり2杯までというのは広島と同じスタイルだ。重富さんは本業は酒屋さんであり、ビールスタンドでお酒を飲む人が増えると周りのお客さんである居酒屋から客を奪うことになってしまう。ということから、こういう配慮なのだ。
さて、おなじみ1度注ぎから2度注ぎ、3度注ぎときて、キリッとタイプ、マイルド注ぎの5種。ということで、うちは3人だったので5枚のチケットを購入し、全部つくっていただく。
まずは駆けつけ一杯の1ど注ぎ。
炭酸がシュワシュワと舌を刺激し、爽快感がつきぬける。
さてそこからは数度に分けて注ぐ、重富さんの真骨頂が続く。
お客さんも多いので、複数回注ぎのものは所定の位置に置いておき、都度注ぎ分けるというシステム!なるほどぉ!
3度つぎは、ほんとうにいままで感じたことのないうま味が感じられて不思議! あ、ちなみにビールはキリンのラガーです。
僕は最近あまり酒を呑まないようにしているので、呑むとすぐに酔っちゃう。ので、タツヤンにすぐトス(笑)。
キリッとタイプは、通常の居酒屋などで行われているやつ。うん、ほんとにそれっぽい。
そして、最高なのは、一番時間がかかるマイルド注ぎ!
すばらしかった。クリームのようなアワ、落ち着いた味わい、苦みなど一切感じられない。
「ラガーが苦いというひとにぜひ呑んでいただきたいんです」
と重富さんがニッコリ。
ちなみに、店からサーバー持ってきたの?ときいたら、50年もののサーバーを携帯できるようにしたものを持ってきているそうだ。その内部がこれ。
氷で冷やしているのは管だけで、ビールそのものはもとの温度だそうだ。
5杯キッチリ呑み終わったところで、「じゃあ、また広島でね」とパッと帰りました。外に出たらこんな行列。
広島県さん、つぎからはお客さんの交通整理をした方がいいと思うよ。重富さんのビールはキュッと飲みほすのがよいのだから。重富さんの口上をずっと聞いていたい人もいると思うけど、それは広島にいってやればいい。粋に行こうぜ、粋に。