やー参ったマイッタ 参りまくりました。
先々週からの連続出張十日間のデータがどっちゃりと入ったポータブルHDD(東芝)が逝っちゃいました。ただねぇ、いままで数多くポータブルHDDと付き合ってきた経験からすると、これはHDD内のヘッドやプラッタが壊れたとかではなくて、電源コネクタ周りの問題だと思うんですよ。ていうのは、先々週あたり、電源が入らないことが数回あって、USB3.0コネクタの角度をちょっと変えたら通電して動いたんですね。
てことは、電源系がダメになっても中身は最悪、殻割りすればレスキュー可能だなと余裕ぶっこいてました。
で、高知から帰って昨晩、PCに繋いでもうんともすんとも言いません。しかもよくあることだけど、1年を少しだけ過ぎてました。はい、保証期間外です。東芝に電話したら、HDDの場合は電源部だけなおすなどはしていないという。
まあ仕方がない、メーカーはなんともしてもらえないことが確定なので、中身を出して直接つなげてなんとかしようと思ったわけです。
が!
割ってみてビックリですよ。というのは、、、
インターフェースがSATAじゃない! って、これ常識でしたか? 回路がHDDに一体成形的に直づけされてて、いじりようがなさそう。俺はてっきり、USB3.0端子を取っ払ったら、普通のSATAのインターフェースが出てくるもんだと思ってました。
えっ てことは
このまま復旧不可能!?
やばい、、、いまちょっと青くなってます。2月10~21日までのデータはほぼこの中に残ったままだったりするので、、、
うーん 上記写真のインターフェース部分をSATAコネクタにさせるようにできるような裏技識ってる人、いませんか?マジで参りました。
ちなみに製品はこれです。
東芝 CANVIO CONNECT
http://www.toshiba-personalstorage.net/endproduct/hdd/connect2015/index_j.htm
HDDの型番はMQ03UBB300。
誰か助けて~!