2007年1月 2日 from
先の「専門料理」の柴田書店さんと、そしてエコール 辻 国立校と、グッドテーブルズの3社コラボレーションで、下記のイベントを開催します。
先日来、大根まみれになっていたのはこの準備だったのですね~
基本的には料理人さん向けのイベントです。ただし料理関係者であればおそらく大丈夫。残席が少ないので、お早めに申し込みください!
ちなみに今回は、昨年に開催した際には用いていない地ダイコンも登場します。
食べ比べるのは
耐病総太り系 青首大根
黒崎三浦大根
西町理想大根
聖護院大根
田辺大根
安家地大根
方領大根
打木源助大根
というラインナップ。この選択については、時間をかけて非常に悩んだ末、この8本に決めました。
これらを、生・煮る・漬ける・おろすという4種の食べ方でテイスティングするわけですが、これに加えてエコール辻 国立校の日本料理ご担当の先生方から、特徴的な大根を使っての料理を出していただきます。
(ちなみに某テレビ局の「どっ○の料理ショー」で料理をされていた先生方です)
これらの解説をさせていただくため、地ダイコンの権威の先生らに教えをあおぎ、鋭意まとめ中。
ご関心のある方はぜひ国立にご参集ください。
詳しくは下記を、、、
■第一回「料理人のための食材研究会」のご案内
プロの料理人の皆さまに、もっと食材のことを知ってほしい、という
趣旨のもと、エコール 辻 東京、農産物流通コンサルタント・山本謙治氏、
株式会社柴田書店が共同で「料理人のための食材研究会」を立ち上げ、
第一回を下記の要領で開催いたします。
日時:2007年1月18日(木)13:00~16:00(30分前より受付開始)
会場:エコール 辻 東京(東京都国立市富士見台2-13-3)
定員:20名
講師・スタッフ:山本謙治氏、エコール 辻 東京講師陣、柴田書店編集者
受講料:8,000円(税込)
カリキュラム:テーマ食材「大根」
1.講義:山本謙治氏
・大根概論 ・栽培方法の概略 など
2.テイスティング(エコール 辻 東京 講師陣提供)
・8種類の大根を「生」、「立て塩つけ」、「煮る」で
・テイスティング
3.参加者による講評、ディスカッション
お申込は下記の必要事項をご記入のうえ、1月16日(火)までに、
seminar@shibatashoten.co.jp
へメールにてお申込下さい。受講票と会場地図をお送りします。
■申し込み必要事項
------------------------------------------------------------
ご氏名 :
ご住所 :
電話番号:
FAX番号:
※FAXまたへメールの表題には「料理人のための食材研究会」申込とご明記下さい。
お問合せ先:
株式会社柴田書店・セミナー担当
TEL 03-5816-8261(平日 9:30~17:30)
※12/28(木)~1/4(木)冬季休業
以上
このWebはいわゆるグルメではありません。味や価格だけではない「よい食事」とは何かを追求するためにひたすら食い倒れる記録です。私の嗜好に合う人しか楽しめないと思いますがあしからず。
本サイトの著作権はやまけんが保持します。出版物・放送等に掲載される場合はご連絡を下さい。トラックバックはご自由に。