2012年1月 1日 from 日常つれづれ
このブログをこれから読もうという方に、このあたりを読んでおくといいかも!?という記事をリストします。一つのテーマでかなりたくさんの記事を書いていますので、さらに識りたくなったキーワードがあれば、検索機能を使って下さい。該当するものがずらっとでてきます!
■日本が世界に誇ることができる圧搾菜種油の中でも、岩手県大東町の「工房地あぶら」のものは屈指の美味しさ。
http://www.yamaken.org/mttest/archives/2011/09/post-1783.html
http://www.yamaken.org/mttest/archives/2011/09/post-1785.html
■僕が関わった農産物直売所「愛たい菜」が、愛媛県大洲市にオープン!
http://www.yamaken.org/mttest/archives/2010/04/post-1495.html
■やばい、こいつはすさまじく旨い! 青森市が全日本に誇る大衆中華「王味」のタンメンとにんにくドコスカ餃子には参った!
http://www.yamaken.org/mttest/archives/2010/04/post-1488.html
■短角牛をベージュ東京アラン・デュカスが料理するとこうなる!
http://www.yamaken.org/mttest/archives/2009/05/post-1321.html
■赤肉サミット2011 あのシェフ達がシェフが赤身肉を食べ比べ ランベリー岸
本シェフと龍吟山本征治はこうやって赤身肉を調理した!
http://www.yamaken.org/mttest/archives/2011/08/20115.html
http://www.yamaken.org/mttest/archives/2011/08/post-1763.html
http://www.yamaken.org/mttest/archives/2011/08/-2-3.html
http://www.yamaken.org/mttest/archives/2011/08/2011-2.html
■僕が関わった農産物直売所「愛たい菜」が、愛媛県大洲市にオープン!
http://www.yamaken.org/mttest/archives/2010/04/post-1495.html
■十勝の夜は、やっぱりコレを食べなきゃ終わらない! 金ちゃんの店 吟寿司の牛トロ寿司
http://www.yamaken.org/mttest/archives/2010/12/post-1632.html
■盛岡じゃじゃ麺 白龍とその他の店を巡る!
http://www.yamaken.org/mttest/archives/2010/12/post-1626.html
■強烈な甘さ、ここまで熟成された「さやあかね」はみたことない。この芋が無肥料・無農薬でできているという事実。北海道十勝は幕別町、折笠農場のジャガイモは今が旬だ!
http://www.yamaken.org/mttest/archives/2012/03/post-236.html
■熊肉ほど美味しいと思う肉はない! 雪降る山形村での暖かなひととき。
http://www.yamaken.org/mttest/archives/2009/11/post-1400.html
http://www.yamaken.org/mttest/archives/2009/11/post-1397.html
■NYドライエージングビーフ視察ツアー NYの熟成肉の道はブライアント&クーパーにつながる!
http://www.yamaken.org/mttest/archives/2011/07/nyny.html
■2003年 食い倒れグランプリ発表 (出張の部)
http://www.yamaken.org/mttest/archives/2003/12/2003.html
■真のドラマを観た!第31回全国バーテンダー技能競技会で、門前仲町「オーパ」
水澤君はどう戦ったか!?
http://www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/000330.html
http://www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/000331.html
■2004年 常夏の楽園・沖縄を、食い倒れの殿堂入りとする。
http://www.yamaken.org/mttest/archives/2004/09/post-348.html
このWebはいわゆるグルメではありません。味や価格だけではない「よい食事」とは何かを追求するためにひたすら食い倒れる記録です。私の嗜好に合う人しか楽しめないと思いますがあしからず。
本サイトの著作権はやまけんが保持します。出版物・放送等に掲載される場合はご連絡を下さい。トラックバックはご自由に。