2010年を振り返る 5月の重要エントリはこれ。 口蹄疫はこのあたりから書いていました。

2011年1月 7日 from 日常つれづれ

さて昨年の5月といえば、宮崎県で発生した口蹄疫の被害が拡大した時期だ。

2010年05月17日
第一次産業に逃げ場はないのですよ。宮崎県の口蹄疫発生状況に、言葉が出ない、、、 我々にできることはなんなのだろう。
http://www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/2010/05/post_1501.html

image

そういえば、昨年の短角牛「さち」の売上げの中から10%(といっても6万円程度ですが)を口蹄疫義援金に寄付させていただきました。ご協力ありがとうございました、、、

口蹄疫をめぐっては、政党同士の情報戦やマスコミの取材姿勢などについていろんな意見が飛び交うこととなった。僕もこのブログでいろいろと書いていたけれども、裏ではいろんなところから誹謗中傷メールが来たということを報告しておく。もちろん同じくらいの励ましメールもいただいたけど。

情報が錯綜し、日々被害が拡大する状況の中で、冷静に書くことは難しかったというのが本音だ。正直、いま読み返してみると自分の書いたことにも間違いや先走りした文言がみられる。けど、そうはいってもその時に得た知見をできるだけ精査して文章化し、Web上で公開するという行為は必要だったと考える。

そんな中、宮崎牛の生産者として有名な尾崎さんとのインタビューを掲載したのは、アクセス数から観てもそうとうな反響だったようだ。

2010年05月31日 口蹄疫はまったく収まっていないよ!大規模和牛生産をする尾崎畜産の尾崎社長自ら現状を発信する。 おそらくメディアでは採り上げられていないことも含め、インタビューを速攻でアップする。 宮崎からの客人を迎える際にどのようにインタビューの下準備・後処理をしたか。
http://www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/2010/05/post_1518.html
image

このエントリも含め、実は被災地である宮崎の畜産関係者の多くが僕のWebを観てくれていたらしい。いろんなところから間接的に「ありがたかった」という声をいただいた。地元紙である宮崎日日新聞の元旦号では、一面に畜産に関するコラムを書いてくれと依頼されて書きました。

腹が立つのは、最後まで傍観者をきどっていた人間が「あれはねぇ、こうするべきだったんだよ」としたり顔で「論評」してくることだ。あとから言うなっつうの。リアルタイムにギリギリの状態で書いていくことの危うさは本当に怖いものだが、それを避けてちゃいかんと再認識した。

で、口蹄疫のその後については書きたいことがいっぱいある。ので、また書く。けど、岐阜に行く時間になりましたので今日はこの辺で、、、