2005年2月25日 from 首都圏
小売業者向けのイベントであるリテールテック(RETAILTECH JAPAN 2005)というのが3月、開催される。
その中でセミナーが開催されるのだが、僕も講師としてお声がかかった。ま、聴衆は数人だろうとたかをくくっていたのだが、なんと15000円もとる高額なセミナーで、かついろんなところから「やまけん出るんだろ?」と訊かれる。ひえええ
しかも僕の後に農水省の参事官さんがお話しされる。まずいことを話さぬよう(笑)心がけねばなるまい。関心のある人(いないか!?)はどうぞ。
そういえば今発売中のSPA!に、神足さんと対談で載っている記事が、農水省内でけっこう回覧されているらしい。ひええええ
来週は3月2日にもTBSラジオで神足さんの番組に出るし、すごいなぁ。ま、なんにしても、本職は農産物流通コンサルタントです。
================================================
3月3日(木) 10:00-13:00 申込番号:RT-7
食品トレーサビリティにおけるRFID活用の未来
会 場 会議棟6階会議室
受講料 15,000円(税込み)
主催など 主催:日本経済新聞社
協力:日経RFIDテクノロジ
頻発する偽装表示事件により、”食の安全”に対する消費者の不信感が高まっています。こうしたなか、食品メーカーや食材を扱う流通業は、消費者からの“安心、信頼”を獲得すべく、生産・流通工程における食品のトレーサビリティに関する実証実験に取り組んでいます。本セッションでは、食品トレーサビリティの実現に向けてバーコードやRFIDがどのように活用される可能性があるのか、議論を行います。
10時~10時40分
講演1)「進化する食品トレーサビリティ」
日経RFIDテクノロジ編集長 高田 隆氏
10時45分~11時30分
講演2)「食品トレーサビリティとRFIDの現状と今後」
慶応義塾大学SFC研究所 上席所員/グッドテーブルズ 代表取締役社長 山本 謙治氏
11時40分~13時
パネルディスカッション 「食品トレーサビリティにおけるRFID活用の未来」
パネリスト:
農林水産省 消費・安全局 参事官 須藤 徳之氏
慶応義塾大学SFC研究所 上席所員/グッドテーブルズ 代表取締役社長 山本 謙治氏
モデレータ:日経RFIDテクノロジ編集長 高田 隆氏
このWebはいわゆるグルメではありません。味や価格だけではない「よい食事」とは何かを追求するためにひたすら食い倒れる記録です。私の嗜好に合う人しか楽しめないと思いますがあしからず。
本サイトの著作権はやまけんが保持します。出版物・放送等に掲載される場合はご連絡を下さい。トラックバックはご自由に。